【事例】介護負担増が介護費用増となり小規模多機能を利用したK様のケース
きっかけ
K様 女性 82歳 要介護1 ご自宅で息子夫婦と3人暮らし。認知症が進んできたため、認知症対応デイサービスとデイサービスを利用していました。家族は仕事で忙しく、訪問介護で送り出しのヘルパーをあわせて利用していました。またショートステイも利用していたため、費用も限度額をオーバーし、かなりの負担となっていました。さらにはデイサービスやショートステイなど環境が頻繁に変わることによる混乱があり、K様は利用に際し拒否も見られるようになりました。
本人・ご家族の希望
数多くの事業所を利用し、高額となる費用負担を何とかしたいと相談した際にケアマネジャーより小規模多機能型居宅介護の利用を勧められました。費用負担が定額であることや、訪問・通い・宿泊が1か所であることが分かり易く、本人の拒否もなくなるのではないかと考え利用することにしました。
小規模多機能計画作成の提案
家族の仕事の都合を考慮しながらのプラン作成になりました。デイサービスに通っていた月曜と水曜は同じように通いサービスを利用、家を掃除しながらの見守りで訪問介護を利用していた火曜、木曜、金曜は訪問による安否確認、定期的にショートステイを利用していた土曜から日曜は施設に泊まるパターンとして、元のサービスの利用形態に近づけてサービスを始めることを提案しました。 また、デイサービスやショートの利用に拒否があったため、初回の利用は訪問からスタートし、その訪問の職員が一緒に施設に行くようにすることで、抵抗感を薄めようと提案しました。
サービスの利用を開始して
通いサービスの利用を拒否するのではないかと注意しながら訪問した職員は対応していましたが、この時は全く拒否することもなく、杞憂で済みました。施設に来てからも体操に参加したり、レクリエーションに参加したりと穏やかに過ごされています。 初めて宿泊サービスを利用した際、「なぜここにいなければならないの」と不安そうな様子でしたが、初めにご自宅へ伺った職員が応対すると「あなたがいるなら大丈夫ね」と納得されたようでした。その後は混乱なく宿泊サービスも利用することができています。 大きかったのは費用負担の面です。全額自己負担となっていた額だけで数万円となっていたのが、宿泊費まで含めて1万数千円で済むようになり、経済的負担も大幅に軽減できました。 心理的負担・身体的負担・経済的負担を軽減し、ご本人様も顔なじみの関係の中で落ち着いて暮らせるようになったので、このケースでは小規模多機能型居宅介護の利用が正解であったと感じました。
このサービスを扱っている施設はこちら
ハートフルホーム城北
所在地 | 静岡市葵区池ヶ谷6-20 |
---|---|
TEL | 054-249-1188 |
FAX | 054-249-1189 |
実施しているサービス | グループホーム(認知症対応型共同生活介護) 居宅介護支援事業所 小規模多機能型居宅介護 |
ハートフルホーム西奈
所在地 | 静岡市葵区瀬名中央1-4-3 |
---|---|
TEL | 054-655-0588 |
FAX | 054-655-1388 |
実施しているサービス | グループホーム(認知症対応型共同生活介護) 訪問介護 小規模多機能型居宅介護 |
ハートフルホーム八幡(小規模多機能型居宅介護・グループホーム)
所在地 | 静岡市駿河区有東2-12-10 |
---|---|
TEL | 054-286-8788 |
FAX | 054-202-5032 |
実施しているサービス | グループホーム(認知症対応型共同生活介護) 小規模多機能型居宅介護 |
ハートフルホーム小鹿公園前
所在地 | 静岡市駿河区小鹿927-1 |
---|---|
TEL | 054-654-2220 |
FAX | 054-654-2206 |
実施しているサービス | グループホーム(認知症対応型共同生活介護) 小規模多機能型居宅介護 |
ハートフルホーム有東坂
所在地 | 静岡市清水区有東坂1-224-45 |
---|---|
TEL | 054-349-3188 |
FAX | 054-349-3110 |
実施しているサービス | グループホーム(認知症対応型共同生活介護) 小規模多機能型居宅介護 |
関連記事
-
介護保険サービスの種類《在宅サービス・訪問系》
-
介護保険サービスについて《通所系サービス》
-
介護保険サービスについて《宿泊系サービス》
-
介護保険サービスについて《複合型サービス》
-
【事例】介護保険の利用に前向きでない方がリハビリを通じて笑顔を取り戻すまで
-
【事例・認知症】認知症になり、家族が関与できなくても自宅で一人暮らしを続けられたS様のケース
-
【事例】ヘルパーの服薬確認で体調が安定したE様
-
【事例】ヘルパーさんの入浴介助を楽しみにしているM様
-
【事例】退院後も自宅での生活を継続するため小規模多機能を利用したU様のケース
-
【事例】若くして介護状態となってしまったR様
-
【事例・認知症】認知症の両親二人暮らしを支えて生活できているケース